友人が経験した熱中症と帯状疱疹の恐怖(>_<) 2024年の猛暑で健康被害!

こんばんは、エミュールの寺田です(^^)/

今日は秋分の日、そしてお彼岸ですね。

「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言います
が、2024年の夏は過去最も暑いと
言われており、本当に涼しくなるのか
心配になります"(-""-)"

今年は特に、異常気象による体への
負担が大きく、周りの人にも体調を
崩している方が増えている印象です。

先日、学生時代の友人と久しぶりに
電話で近況報告をしていたのですが、
彼女がこの夏の猛暑で慢性的な
熱中症に悩まされ、さらに大きな
健康トラブルに見舞われた話を
聞きました(*_*;

今日は、学生時代の友人が経験した、
まさに泣きっ面に蜂のような体調不良の
エピソードをお話ししたいと思います!

◆慢性的な熱中症が引き起こした異常

彼女は、この夏の異常な暑さで常に
体調が悪く、慢性的な熱中症状態
だったと話してくれました。

毎日強い日差しの中、外出するたびに
具合が悪くなり、水分補給をしても
回復しない状態が続いていたそうです。

ある日、耳に水が入ったような感覚で
急に耳が聞こえづらくなってしまい、
病院に駆け込むと「熱中症の後遺症」
と診断されたとのことでした。

その後は、熱中症の改善とともに、
耳の聞こえづらさも少しずつ
回復してきたように感じていた矢先、
また別の症状が現れたと言います。

今度は、背中や胸のあたりが
チクチク痛痒くなり、何もないのに
痛みが続く状態に。

不安になって近所の内科を受診した
ところ、帯状疱疹の疑いがあると
診断されました。

ただ、発疹が出ていなかったため、
検査はできず、発疹が出たらすぐに
病院に来るよう指示されたそうです。

◆帯状疱疹の恐怖とその後の症状

その翌日、ついに小さな発疹が
3つ確認され、病院で「帯状疱疹」
と正式に診断されました。

そこからが本当に大変だったそうです。

処方された薬を飲んでいても、
痛みはどんどんひどくなり、
夜もほとんど眠れない日々が2週間
ほど続いたとのこと。

激痛に加え、寝不足がさらに体調を
悪化させる悪循環。

3週間目になってようやく、
痛み止めを飲んで夜に少し眠れるよう
になったと話してくれました。

そんな中、友人は
「シャワーを浴びているときだけが
唯一の癒しだった」と言っていました。

痛みが最もひどいとき、シャワーを
浴びることで一時的に痛みが和らい
だそうです。

病院の先生にそれを伝えたら、
血行が良くなることで痛みが軽減する
場合があると言われたとか。

シャワーが彼女にとって少しでも
安らぎをもたらしていたのは、
私にとっても印象的でした。

◆異常気象と健康への影響

今年の猛暑は、体に思いもよらない
悪影響を及ぼしているようです。

また、熱中症はその場での症状だけ
ではなく、後遺症として様々な
健康問題を引き起こすことがあるん
ですね(>_<)

友人の話を聞いて、改めて「健康
第一」を実感しました。

最近の異常気象は命の危機を感じる
ほどです。
睡眠不足や疲労の蓄積、暑さによる
ダメージは体全体に影響を与えます。

皆さんも、どうか体調に気をつけて、
無理せず過ごしてください。

特にこれからの季節、少しずつ
涼しくなっていきますが、

夏の疲れが出やすい時期でもあり
ます。体を休めつつ、無理のない
生活を心がけてくださいね。

それでは、またお会いしましょう!

【過去の記事】
・お風呂が面倒だと思っていたけれど、猛暑のお陰で・・・
・知らないと損!家事や入浴、移動中に本を“聴く”新習慣って?
・管理栄養士が実践!1年間続けたダイエットアプリ『あすけん』の効果とは?