こんばんは。エミュールの寺田です。
あっという間に日が過ぎていきますね。
気づけば、前回の「スタッフの独り言」から2週間も経っておりました…(汗)。
万が一「最近、更新ないな〜」と思ってくださった方には大変申し訳なかったです。
2週間、独り言をつぶやかず、沈黙を守ってしまいました。
心底、申し訳ない気持ちでいっぱいですが……実は、ちゃとした正式な言い訳がございまして…(汗)。
この2週間、ずっと頭を抱えて、パソコンとにらめっこしていたんです。
何をしていたかというと……
今日は、その“沈黙の理由”についてお話ししたいと思います。

■ スマホで読めない問題、勃発!
「エミュールの商品ページ、スマホで見ると文字が小さくて読めない!」
そんなお声をちらほらといただいておりました。
確かに…自分で見ても「見づらっ!」と突っ込んでしまう始末。
読みやすさって大事ですよね。
というわけで、これはいかん!と一念発起して、まずは「エミュールファインバブルシャワー」の商品ページの改修に着手することに。
■ まさかのセルフ制作。寺田、頑張るの巻
「デザイナーさんにお願いすれば?」という声が聞こえてきそうですが…
今回は、あえて自力で挑戦しました!
というのも、「お客様の声に応えたい!」という気持ちと、商品に対する思いが強すぎて、ついつい説明が膨大になってしまい、それをどうまとめるかが大仕事に…。
結果として、謎の情熱がふつふつと沸いてきたんです(笑)。
慣れないデザイン作業に、何度パソコンの前でため息をついたことか。
文字サイズを変えて、行間を調整して、写真を並べ替えて…
最終的には「え?なんでこの写真、横向きなの?」と格闘した夜もありました。
でも、「見やすくなった!」って思ってもらえるだけで報われるんですよね。
単純です(笑)。
■ きっかけは、あの玉川高島屋での一言
そもそも、なぜそこまで力を入れて直したのかというと、
ある“原点の出来事”があったからなんです。
それは10年以上前のこと。
玉川高島屋で、エミュールミネラルバスパウダーの実演販売をしていた時のこと。
目の前を通り過ぎるお客様にお声がけしたところ、「これ使ってるよ!すごくいいよね」と笑顔で言っていただいたんです。
が、次の瞬間——
「で、どんな特徴があるの?」
……あれ?使ってるのに、知らない!?
私はそこから商品の成分や働きなどを丁寧にお話ししました。
するとお客様、「あー、だからこんなに良かったのね!」と納得されて、「これからも使い続けるわね」と言ってくださったんです。
その瞬間、ハッと気づいたんですよね。
「なんとなく良い」のも嬉しいのですが、
「ちゃんと理解して、納得して好きになる」って、
やっぱり大切なことなんだな・・・と。
■ 商品ページって、ラブレターみたいなものかも
それ以来、私は「商品ページはただの説明じゃない」と思うようになりました。
なんとなく見て、なんとなく使ってもらうんじゃなくて、「これ、こんなに想いが詰まってるんだ」って伝わったら、もっともっと好きになってもらえるはず。
ちょっと大げさかもしれないけど、商品ページって、ある意味ラブレターなんじゃないかと思うようになりました(笑)。
だから今回、改めて自分で言葉を選び、構成を考え直しました。
伝えたいこと、伝わっているといいなぁ。
■ ぜひ、もう一度見てください!
というわけで!
久々の投稿となった“沈黙の2週間”の裏には、地味〜だけどアツい想いが詰まっておりました。
もう使ってくださっているあなたも、気になっているあなたも、ぜひ改めて、商品ページをのぞいてみてください!
「読める・見える・わかりやすい」そんなページを目指しました!
【改修済】エミュールファインバブルシャワーの商品ぺージはこちらをクリック
こちらのブログ、基本は日曜夜更新…ですが、たまに間が空いたら『あ、何かやってるな』と思ってください(笑)
さぁ、次は、バスパウダーの商品ページ改修に着手します!
それではまたね!