こんばんは。
エミュールの寺田です(^O^)/
気づけばもう6月。
今年も、あっという間に折り返し地点ですね。
「え、ついこの前、お正月だったよね?」
って言いたくなるくらい、時の流れが速すぎます。
もはや光の速さです(笑)
6月といえば、しとしと梅雨、そして…そう、夏の足音がヒタヒタと近づいてきます。
近ごろの夏は、もはや“猛暑”というより“修行”のレベル。
毎年「今年がいちばん暑い」と言ってる気がするんですが、これは私だけじゃないはず(笑)
今日は、そんな“夏を元気に乗り切る秘訣”のお話をしたいと思います。
■え?暑いのに、お風呂に入るの?
はい、入るんです。しかも、暑いときこそ、お風呂なんです!
「いやいや、シャワーだけで十分でしょ?」
その気持ち、わかります。私も以前は、汗をかいたあとに湯船なんて、とんでもない!って思ってました。
でも、実はお風呂に入ることで体温調整の力が高まって、夏バテしにくくなるって知ってました?
簡単にいうと、身体が“暑さに慣れてくれる”んです。
これは「温熱順化(おんねつじゅんか)」といって、日頃からお風呂でしっかり汗をかいておくと、猛暑の日でも「体がついていける!」という状態にしてくれるんですよ。
汗だくになるほど運動したくない私にとって、お風呂は気持ちがよくて最高な健康法”なのです(笑)
■お風呂で整うと、メンタルもスッキリ!
最近、「整う」って言葉、流行ってますよね。
サウナの効果でもよく言われるんですが、お風呂でも整います。
ほんとに。
お風呂につかると、血流が良くなって、疲れた体がほぐれて、何よりリラックス効果が絶大。
なんだかモヤモヤしてた気分も、湯船に流してスッキリ〜!
嫌なことは「水に流す」とよく言いますが、私のおすすめは「湯船に浸かって、グチも一緒に流すこと」。
今日のモヤモヤした出来事も、湯気と一緒にスーッと消えていきますよ♪

■じゃあ、どんなお風呂がいいの?
エミュールでは、「暑さに負けないカラダづくり」を応援したいという思いから、
6月5日(木)20時~6月30日(月)23:59まで、初夏の大感謝キャンペーンを開催することにしました!
おすすめはもちろん
「エミュールミネラルバスパウダープレミアム」
・汗をかいてもベタベタしにくい
・肌がつるんとして気持ちいい
・しかも、浴槽が汚れにくい(これ地味に最高)
つまり、「楽して整う」最強アイテムなんです。
暑さ対策としても、お風呂に浸かることはとても効果的なんです。
「まさか?ホントに?」と半信半疑のあなたも、ぜひこの機会に“お風呂のチカラ”を体感してみてください♪
そして
「エミュールファインバブルシャワー」
ポイント①:毛穴の奥までスッキリ
目に見えないほど小さな「ファインバブル」が、汗をたくさんかく夏の毛穴汚れや皮脂にしっかりアプローチ。
ニオイの原因物質までスッキリと洗い流します。
ポイント②:肌にやさしいのに、しっかり洗える
水道水に含まれる残留塩素をやわらげてくれるので、敏感肌の方にもおすすめ。
やさしい肌あたりなのに、清潔感をしっかり保てます。
ポイント③:節水なのに水圧キープ
暑くて何度もシャワーを浴びたくなる夏でも安心。
節水設計なのに、水圧はしっかりキープされていて、気持ちよさはそのままです。
お財布にも環境にもやさしいのが嬉しいポイントです。
■最後にちょっと真面目な話
熱中症対策というと、水分補給とか塩分補給とか、外での帽子とか…いろいろありますが、実は「体づくり」も大事な対策のひとつです。
毎日5分でも湯船につかることで、体温調整がうまくできるようになって、夏バテやだるさも軽減できるかもしれません。
私たちエミュールは、「バスタイムが健康とキレイをつくる時間であってほしい」といつも願っています。
だからこそ、この6月のキャンペーンで、あなたが夏を気持ちよく乗り切るお手伝いになれば嬉しい限りです!
おわりに
というわけで、現在、スタッフみんなで急いで6月5日スタートの大感謝キャンペーンの準備を進めております!
詳細発表までもう少しだけお待ちくださいね!
お風呂って、意外と侮れないですよ。
むしろ、暑い時こそ、お風呂の出番!!
ぜひこの6月、「お風呂で夏バテ予防」始めてみては如何でしょうか!
それでは、また来週♪
