【スタッフの独り言】巣ごもりGW、意外なにぎわいと嬉しいニュースのお知らせ

【スタッフの独り言】巣ごもりGW、意外なにぎわいと嬉しいニュースのお知らせ

こんばんは。エミュールの寺田です。

ゴールデンウィーク真っ最中、あなたはいかがお過ごしですか?

「え?GWなんて関係ないよ、普通に仕事ですけど…」

というあなたも、

「いや~10連休ですわ~」

というあなたも。

どちらにも、エールを送りたい気分です。

私自身はというと、連休中もなんだかんだと仕事のことを考えてしまっていて、気づけば…え?もう5月?

今年に入ってもう4か月も終わってるじゃないの!?

と、若干パニックです(^_^;)

私はそんなこんなですが、あなたは、GWの予定って立てましたか?

実は、ある調査によると、2025年のGWは「自宅で過ごす」が37.3%で最多なんですって。

外出よりも“巣ごもり”派が多いみたいです。

…というわけで、今日はそんなGWの話と、ちょっと嬉しいご報告をしたいと思います。

巣ごもるつもりが…まさかの大混雑!

実は先日、犬の散歩がてら、葛飾区にある「水元公園」へ出かけたんです。

「巣ごもり傾向って言うくらいだし、空いてるだろうな~」なんて思っていたのが大間違い。

着いた瞬間、目に飛び込んできたのは…人・人・人!

え?今日ってお祭り?と思うレベルの賑わいでした。

公園内ではイベントが開催されていて、なんとポニーまでいるじゃないですか。

バーベキュー場は満席、どこを見てもテントだらけ。

ちょっと驚きました。

いやはや、“巣ごもり”といっても、みんなそれぞれの過ごし方がありますものね。

家でのんびり過ごす人もいれば、近所の公園やショッピングモールにふらっと出かける人もいて。

そう考えると、水元公園のような場所が思いがけず賑わっていたのも、納得です。

「みんな、思ってることは一緒なのね…」と、妙に親近感すら覚える一日でした。

緑の芝生に馬

ちょっと照れくさいけど、嬉しいご報告

さてさて、本題です。

以前、エミュールの「ファインバブルシャワー」が川口市のブランド認定制度『川口i-mono』に選ばれたとご報告しましたが――

このたび、川口商工会議所の会報誌「MOVE(むうぶ)」に掲載されました。

正直なところ、こういった取材はだいぶ照れくさいものです。

取材前日は、「どんな服を着ようか」「何を聞かれるんだろう」と、珍しく落ち着かない夜を過ごしました(笑)

当日はインタビュアーの方と、自己紹介しつつ、会社設立の経緯や商品のことなどを雑談をしていたのですが、どうやらその雑談が取材だったようで、気づけば「あれ、もう終わり?」という感覚でした。

撮影も、試し撮りかなと思っていたら、それが本番の撮影だったようで…。

気づいたら取材が終わっていました(笑)

でもそのおかげで、まったく緊張もせず、自然体でお話しできたのが何より良かったです。

とても楽しいひとときでした。

こうして地元の会報誌に取り上げていただけたことは、本当にありがたいことだと感じています。

お声がけくださった商工会議所の皆さまには、心より感謝申し上げます。

よかったら読んでみてください

もしご興味があれば、こちらのデジタル版からご覧いただけます。

川口商工会議所 会報誌『MOVE』2025年5月号 vol.618
https://kawaguchicci.or.jp/online-magazine/online-magazine-vol-618

こうして少しずつでも、地道に自分たちの想いや製品を知ってもらえる機会があるというのは、嬉しいものです。

これからも、自分たちらしく、誠実にものづくりと向き合っていきたいと思っています。

GWも後半ですね

お仕事の方も、お休みの方も、家でも、外でも、ド派手なイベントがなくても、気持ちよく(^^♪

とにかく怪我などされませんように。

健康第一で、どうぞお過ごしくださいませ。

あなたにとって、素敵な時間になりますように。

それでは、また来週♪

川口MOVE5月号