気になる「ニオイ」といえば、汗のニオイや加齢臭など、主にニオイの元となるのは汗や皮脂が皮膚の常在菌によって作り出されるものです。汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」があり、エクリン腺からでる汗は血液中の水分をメインにつくられていて、99%水分でほぼ無臭ですが、「アポクリン腺」からの汗は少量のタンパク質が含まれていることで、皮膚の表面にある細菌によって分解されて、特融にニオイを発します。
ところが近年、年齢や性別、そして清潔にしていても発生することがあるニオイ「ストレス臭」があることが発見されました。
◆本来きれい好きで清潔、そしてニオイに敏感な日本人
ニオイが周りの人に与える影響は大きく、最近は「スメルハラスメント」という言葉が作られたほどです。特に近年はニオイ対策の商品も多く発売され、ニオイに対する意識が高まっています。その理由には、日本人には身の回りを清潔に保つという美意識が古くからあったこと、さらに平安時代には貴族で広まった香道(天然の香木を楽しむ芸道)が、明治時代以降には茶道や華道と同じく、香道が教養の一つとして多くの庶民にも広まり、キレイ好きでニオイに敏感という日本の社会性が誕生し、今日に至っているのです。
◆加齢臭を発見した資生堂が今度は「ストレス臭」を発見!
私たちは、体の中から皮膚を通してニオイを発するアンモニア、メタン、アルコールのような気体、そして二酸化炭素のような臭わない気体など様々なニオイの原因になる気体を発しています。お酒を飲んだあとにはアルコール臭、ニンニクのような香味野菜を食べたあとなどのニンニク臭など、自分や他人が感じるニオイは原因が明らかですが、「ストレス臭」は厄介なことに、「ストレス」という心的な状態によっても、ニオイに影響を与えるという事が明らかになりました。
◆コロナ禍において、今まで以上にストレスにさらされている
現代社会において、あらゆる原因でストレスを感じてきた方も多いと思いますが、さらに新型コロナウィルスによって、今までとは比べ物にならないストレスにさらされているのではないでしょうか。そしてストレスを受けることで「ストレス臭」を感じて、体臭が気になり、さらにストレスを感じる・・・まさに負のスパイラルです。
◆ストレスを緩和することがニオイの軽減につながります
ストレスによってニオイが発生してしまうのであれば、ストレスを軽減することが重要です。といっても今の社会でストレスから逃れたり、ストレスのない生活をすることはなかなか難しいですよね。
まずは、自分なりの気分転換の方法を探したり、自宅でできる簡単なケアをして、あまり深刻にならずに、上手に付き合っていきましょう。
◆自宅で簡単!おススメのストレス解消法は?
- お風呂に浸かってリラックスをする
- 好きな音楽を聴く
- アロマオイルなど、好きな香りを嗅ぐ
- ハンドマッサージをする
- ストレッチをする
◆まとめ
馴染みのある汗臭や加齢臭は入浴して、原因になる汗や余分な皮脂をしっかりと洗い流し、身体を清潔に保つことが大切ですが、ストレス臭も入浴することで、リラックスすることができて、ニオイを軽減することから、入浴はニオイ対策において、効果的であることが分かりました!
せっかく、入浴するのでしたら、お気に入りの入浴剤をいれたり、照明を少し変えてみたり・・・。バスタイムを工夫してみるのもいいですね!
皮脂や角質をケアする、おすすめの天然成分の入浴剤はこちら↓