妊娠すると体臭が強くなるってホントなのでしょうか?!
口臭、足の臭い、頭皮の臭い・・・体の臭いが気になっても人には相談しにくいし、自分が臭いと思うと人と接するのも気になって憂鬱になったり・・・。
特に、妊娠中は体臭が強くなるともいわれていて、さらに臭いに敏感になる方も多いため、普段以上に気にしてしまう方も多いようです。
そこで今回は、妊娠中の体臭の原因と対処法についてご紹介します。
なぜ、妊娠すると体臭が強くなるのでしょうか?
(1)“においつわり”で普段よりもにおいに敏感になるため
妊娠すると、“においつわり”といって、今までは何とも思わなかった“におい”または、好きだった“におい”が苦手になって悪臭と判断されて、拒否反応が起こってしまう事があります。
このような反応が起きてしまう原因は、残念ながらはっきりと特定されていませんが、次のような仮設が立てられています。
-
ホルモンが変化することによる影響
妊娠するとホルモンのバランスが崩れやすくなります。そのため“におい”の感受性を高める作用のある女性ホルモンのエストロゲンが増加して“におい”に敏感になるという説が考えられます。
-
胎児と自分自身を守るため
妊娠してにおいに敏感になるのは、決して人間だけではありません。動物もまた、妊娠すると匂いに敏感になるといわれています。なぜかとえいば、お腹の中に胎児がいると敵が来たり、危険が迫って逃げなければならないような状況の時、妊娠をしていないときに比べて機敏に動くことが出来ず、逃げ遅れてしまう可能性があります。そのため匂いに敏感になることで、いち早く危険を察知して、身を守るための手助けをしているという説です。
(2)汗をかきやすくなるため
特に妊娠初期では、エストロゲンやプロゲステロンなどの女性ホルモンが増加し、新陳代謝が活発になります。そのため体温が上昇しやすくなり、のぼせたり、ほてりを感じやすくなります。そこで、体温をさげるため、汗をかきやすくなります。
お風呂に入ったり、シャワーを浴びて汗をながすことで、体臭がきにならなくらるようでしたら、汗が影響している可能性が大きいといえます。
(3)便秘によるもの
女性は便秘に悩む方が多いですが、特に妊娠することで便秘をしやすくなります。便秘になることで、便が体内に滞留する時間が増えて腐敗し、その腐敗臭が体臭や口臭に影響を及ぼすこと考えられます。
また、妊婦さんが便秘になる理由には次のようなことが挙げられます。
-
ホルモンによる原因
女性ホルモンのプロゲステロンは筋肉や臓器が収縮する運動を低下させて、妊娠を継続するための必要なホルモンです。ところが、排便を促すための腸のぜん動運動も低下してしまうため、便秘をしやすくなってしまいます。
-
物理的な原因
お腹の中で赤ちゃんが成長してくると子宮が大きくなり、胃や腸などの臓器が圧迫されて、便が腸内で滞り便秘がちになります。
-
つわりによる偏食と食生活の変化
妊娠の初期はつわりが酷いときは、食べられるものを、食べられるときに、食べたる・・・といったように、偏食となり必要な栄養素やエネルギーを確保することが困難な状況となります。すると腸内細菌のバランスが崩れたり、食物繊維や水分が不足して便秘がちとなります。
-
運動不足からくるもの
赤ちゃんがお腹にいるという気づかいから、ついつい安静にして普段よりも運動量が減りがちになります。ところが腸のぜん動運動を促すためには、適度な運動はが必要ですが、その運動量が減少して便秘がちとなります。また、妊娠後期になってお腹が大きくなってくると運動どころか動くこともおっくうになるためさらに便秘がちとなります。
-
ストレスからくる自律神経の乱れによるもの
腸などの消化器官は自律神経のなかの副交感神経の影響を受けやすく、ストレスなどで交換神経と副交感神経のバランスが崩れることで、腸の動きが悪くなり便秘がちになります。
(4)歯周病によるもの
妊娠すると女性ホルモンの関係から、歯周病にかかりやすくなるため、普段以上に、口腔ケアが大切になってきます。エストロゲンには歯周病細菌の増殖を促したり、プロゲステロンには痛みや炎症の原因となるプロスタクランジンを刺激する作用があるといわれています。
もし、妊娠してから口臭が気になりだした…という場合は歯周病になっているケースもあります。
(5)細菌性膣炎
免疫力の低下によって、雑菌が繁殖しやすい状態になります。特に妊娠中はおりものの量が多いため、湿った状態が長時間続くことで不衛生な状態となり、炎症を起こして膣炎になってしまうことがあり、これが原因となって悪臭を伴う場合もあります。
また、臭いだけでなく、破水や早産、流産の原因にもなりますので気をつけましょう。
妊娠中の体臭を解消する方法は?
(1)とにかく清潔を保つ
臭いが気になるからと言って、デオドラントスプレーや香水で嫌なにおいをごまかそうとしても、臭いの原因がある限り、それと混ざって逆に悪臭を放つこととなり、かえって逆効果になってしまいます。また、妊娠中は肌が敏感になる方も多いため、アルコール成分などが肌荒れを起こす原因になってしまう可能性もあるため、おすすめできません。
汗をかいて気になるときには、濡れたタオルで汗を拭きとって、洋服や下着を交換するようにしましょう。また、入浴はシャワーだけでなく、しっかりと湯舟につかることで、毛穴の汗や皮脂などの汚れも落ちやすくなるため、清潔を保つことが出来ます。さらに湯舟につかることで、気分もリフレッシュできますよ!
また、お風呂に浸かるときには、入浴剤をいれたいと思うのですが、エミュールミネラルバスパウダーは妊婦さんにもお勧めです。
【エミュールミネラルバスパウダーが妊婦さんにお勧めの理由】
- 香りが無いので、つわりの時でも気にせずに使うことが出来る
- 天然由来成分で、お肌に優しい
- カラダをゴシゴシ洗う必要がなく、浸かるだけで汚れが落ちるので、足や背中を洗う手間が省ける
- 水道水の残留塩素を緩和する
- お風呂掃除が簡単
(2)病院できちんと受診して治療をする
1.口臭がきになる場合
歯周病の可能性があるため、気になったらすぐに歯医者さんに相談しましょう。また、歯周病でなかったとしても、妊娠中は口腔内のトラブルが起きやすいため、できれば定期的にクリーニングをして口腔ケアをするようにしましょう。
2.細菌性膣炎
おりものの色やにおいがいつもと違うと感じたら、すぐに受診するようにしましょう。
(3)バランスの良い食生活を
つわりで食事がきちんと摂取できない場合もあると思いますが、食事の摂取量が減ることで便秘を引き起こす原因にもなります。できるだけヨーグルトや乳酸菌、食物繊維を多めに摂取して、便秘にならないようにしましょう。また、食物繊維には水にとける水溶性と水にとけない、不溶性がありますが、水溶性と不溶性のバランスを1対2の割合にして摂取すると便が出やすくなりますので、その点も気を付けてみてください。
(4)あまり神経質にならない
つわりによって、においに敏感になっている場合は、「つわりだから、仕方がない!!」と割り切って、気にしないようにしましょう。つわりがおさまる位になれば、体臭や口臭も気にならなくなったという方もいらっしゃいますので、あまり神経質にならずに赤ちゃんの誕生を楽しみに生活をするようにしましょう。
まとめ
体臭は自分自身にとっても、不快なものですが、他人にも臭いと思われているのでは…と思うと不安にもなりますよね。
汗のにおい、口臭、便秘など心当たりがある場合は、その原因を探ってそれぞれの対処法を試してみてくださいね。