雨の日や湿気が多い日など、気合いをいれてスタイリングをしても湿気で広がったり、うねったり、パサついたり・・・髪型が決まらないと憂鬱な気分になりますよね。
その逆で、朝起きて、髪型がビシッと決まったら気分も上がります。
そこで、雨の日や梅雨の季節でもスタイリングの乱れを気にすることなく、気分よく元気に一日を過ごせるようなヘアケア対策をご紹介します。
どうして湿度が高いとスタイリングが上手くいかないの??
くせ毛の方は、雨の日などの湿度が高い時はヘアスタイルが決まらず、外出するのも控えたくなるのではないでしょうか?
では、どうして湿気が高いとスタイリングがうまくいかないのでしょう。原因をきちんと知って雨の日のヘアケア対策を考えてみましょう。
髪がうねるのはどうして?
日本人のくせ毛の特徴は、濡らすと真っ直ぐになって、乾くとうねりのようなくせが出るタイプが多いと言われています。
その理由は、髪には湿気を吸収する性質がある為、雨の日のように、湿度が高いと髪が湿気を吸って、髪が膨張したり、くせがでたり、うねりやパサつきが出やすくなるからです。
そのため、髪が傷んでパサついていたり、潤いがなく乾燥していて水分量が不足している状態の髪だと特にクセが出やすくなって、スタイリングもしにくくなるのです。
そこで、お肌と同じように髪もしっかりと保湿をして、できるだけキレイな髪を維持するように日々のヘアケアが大切になります。
髪にもしっかりと水分を補給しましょう。
くせ毛を改善するには、まずは今使っているシャンプーが自分の髪質にきちんとあっているかを見直してみましょう。できれば洗浄力が強すぎないシャンプーで、髪にやさしく、頭皮に負担がかからないものがおすすめです。さらに髪の傷みがひどい場合は、リンスやコンディショナーではなく、しっかりと髪に栄養や水分を与えることができる「トリートメント」を使うようにしましょう。また、洗髪が終わったら、水分が蒸発しないよう洗い流さないトリートメントやヘアオイルなどでフタをしてあげると潤いが残り、つややかな髪をキープすることが出来ます。
ドライヤーのかけ方次第でキレイな髪に
ある程度のくせ毛やうねりであれば、ドライヤーで髪を乾かす時にちょっと気を付けるだけで改善することが出来ます。
【髪につやを与えるドライヤーのかけ方】
- できるだけドライヤーをかける時間を短縮するために、ある程度タオルで水分をふき取ります。その際、髪をタオルで押さえるようにして摩擦がおきないように優しくふきとります。
- 後頭部の髪の根元から乾かします。また、毛先は傷みやすいため、あまりドライヤーをかけすぎないようにします。
- くせやうねるがある部分は手櫛で髪を伸ばすように乾かします。
- 髪全体の80%位乾いたら、軽くブラッシングをします。
- 最後に冷風を当てることで、開いていたキューティクルが閉じて、ツヤのある髪に仕上がります。
雨の日はヘアスプレーやワックスでしっかりキープ
ロングヘアーの方は、雨の日の湿気対策はかなり大変ですので、ハーフアップにしたり、一つに結んでしまうのがいいでしょう。どうしても結ぶのに抵抗がある方は、ヘアーアイロンで髪を伸ばして、仕上げにケープやワックスをつけるようにしましょう。
まとめ
日々のスタイリングが思うようにいかない方は、今使っているシャンプーやトリートメント、またドライヤーのかけかたなどを見直すことをお勧めします。
髪は傷んでいると湿気を吸収しやすいため、日ごろからしっかりと水分を補給して潤いのあるキレイな髪を維持するようにしましょう。
↓ しっとりツヤのある髪におすすめのナノシャワーはこちら ↓