アトピー肌対策に必須!お風呂の塩素の中和の方法は?

アトピー肌対策に必須!お風呂の塩素の中和の方法は?


日本の水道水は、雑菌を消毒するために塩素(カルキ)が含まれております。この塩素(カルキによって、蛇口をひねっても安心して直接水をのむことが出来るのです。とはいえ、安全を得たかわりに、塩素(カルキ)によって消毒された水はカルキ臭がしますので、近年はミネラルウォーターを買ったり、水道に浄水器を付けているご家庭も増えています。

また、浄水器が設置できないお風呂やシャワーをそのまま浴びると、特にお肌が弱い方はピリピリしたり、かゆみが出たりすることもある為、ここでは、お風呂でも塩素を中和させる方法をお伝えします。

それぞれに与える塩素の影響は?

飲み水への影響

水道水は、塩素によって殺菌することが決められていて、蛇口をひねって出てきた水の中に、0.1mg/L以上の塩素が残留していることが義務付けられています。その為、水道水をそのまま飲むとどうしてもカルキ臭が残っています。普段、ミネラルウォーターや天然水を飲み慣れている人が水道水を飲むと美味しくないと感じるのは、その為です。

魚類などの生物の飼育に与える影響

金魚などを飼育した事がある方は、ご存じだと思いますが、生物によっては、水槽の中のお水は必ずカルキ抜きをする必要があります。

水道水に含まれる塩素(カルキ)は酸化する力が強いため、生物の細胞やタンパク質を破壊して死に至らしめてしまうことになりかねませんので、注意が必要です。

お肌への影響

塩素(カルキ)はお肌への刺激が強く、特にお肌が弱い方や乾燥肌、アトピー肌の方はシャワーや浴槽のお風呂に塩素があることで、お肌がピリピリしたりかゆくなったりすることがあります。

髪への影響

塩素(カルキ)はタンパク質を壊す働きがある為、タンパク質でできている髪の毛にとって、キューティクルが剥がれたり、髪を傷める原因になります。また、プールにはたくさんの人が入るので、水道水の塩素だけでは足りないため、さらに塩素を追加して、雑菌が繁殖するのを防いでいます。その為、定期的にプールで泳いでいる人は髪が茶色くなったり、痛みやすくなるのです。

お風呂での影響

塩素は揮発性がありますので、熱いお湯をお風呂はったり、シャワーを浴びる時に、少なからず、塩素ガスを吸い込んでいるといわれています。その為、塩素を中和することが出来る入浴剤をいれて、お風呂の塩素を除去したり、塩素除去つきのシャワーヘッド使用されている方も多いようです。

水道水の塩素(カルキ)を中和する方法は?

飲み水を中和する方法は?

水道水に含まれている塩素(カルキ)はレモンなどのビタミンCと反応することで、塩素(カルキ)を除去することが出来ます。例えば、喫茶店ででてくるお水にレモンがはいっているのはその為です。また、お茶に含まれているカテキンも水道水の塩素と結びつくことで塩素を除去することが出来ます。方法は、コップ1杯の水道水の中にお茶を一つまみいれると塩素(カルキ)を中和することが出来ますよ。

魚類などの生物を飼育する際の塩素(カルキ)除去の方法は?

主に中和剤を使用したり、活性炭を入れたりします。塩素は揮発性がある為、沸騰させたり、水槽の水を汲み置きすることで塩素を中和することが出来ます。

お風呂のお湯の塩素を中和する方法は?

浴槽のお風呂約200リットルに対して、薬局などで販売している、ビタミンC、アスコルビン酸などを一つまみ程度(約1g)いれると塩素(カルキ)を中和することが出来きます。

また、それ以外にも塩素(カルキ)中和する作用のある入浴剤であれば、塩素を中和するだけでなく、保湿効果や保温効果なども期待できますよ。

シャワーの塩素(カルキ)を中和する方法は?

塩素除去カートリッジがついたシャワーヘッドに交換するのが一番です。カートリッジの中和するためのろ材としては、主にビタミンCや亜硫酸カルシウム、活性炭などが使用されています。

まとめ

水道水は塩素(カルキ)によって安全が保たれている反面、お肌の弱い方や美肌にとっては、必要のないものなのですね!

臨機応変に、水道水の塩素は中和するようにしたいものです。


↓ 塩素除去効果&美肌効果のある入浴剤はこちら ↓ 


ブログに戻る