犬のシャンプーの頻度や正しい洗い方は?!

犬のシャンプーの頻度や正しい洗い方は?!


普段の生活が忙しいと、どうしても愛犬のシャンプーが後回しになって、「犬」特有の臭いが気になり、「あっそういえば、お風呂に入れていなかった!!」とハッとすることがあるのではないでしょうか?酷い時にはノミやダニのトラブルが起きてしまうこともありますので、きちんとケアをしてあげましょう。

また、定期的にトリミングサロンに行く方も、次のトリミングサロンに行くまでは、自宅でお風呂に入れることもあると思います。

そこで、お風呂に入れる頻度や正しいお風呂の入れ方、洗い方について知っていることは大切です。

どの位の頻度で犬はシャンプーをするのがいいの?

犬のシャンプーは月に1回から2回程度が望ましいと言われています。ヒトは毎日お風呂にはいるのが当たり前ですので、1か月に1回から2回というときれい好きな飼い主さんは、「え!そんなに少ないの?」と思われるかもしれませんが、そもそもヒトと犬とでは体質がことなりますので、犬にとってはシャンプーのし過ぎは、さまざまな皮膚トラブルの原因にもなりかねませんので注意しましょう。

シャワーの温度はどのくらい?

シャワーの温度については、37度~38度前後が望ましいとされています。ヒトが浴びるには少しぬるいと感じますが、犬は全身を毛でおおわれている上に、体温調節をすることが苦手です。というのも、ヒトの場合は暑い時や入浴後など、上りすぎた体温を下げるために、汗をかいて体温調節をすることが出来ますが、犬の場合汗をかくための「汗腺」が「肉球部」にしか存在していないため、汗をかいて体温を調節することがしにくいのです。

その為、熱すぎるシャワーだと体温が上がり過ぎたり、低すぎると風邪をひいてしまう原因にもなるためシャワーの時の水温には、十分気を付けましょう。

シャンプーをするときの注意点は?

犬専用のシャンプーを使いましょう。

犬に使用するシャンプー剤は、犬専用のシャンプーを使うようにしましょう。時々、ヒトと同じシャンプーやボディソープを使用している方もいらっしゃいますが、ヒトが使用するシャンプーやボディソープはあくまでもヒトを対象としたもので、犬には刺激が強すぎため、皮膚病の原因にもなりかねません。ちなみに犬の皮膚の厚さはヒトと比較した場合3分の1から5分の1程度しかないと言われている為、皮膚トラブルを起こす犬が割と多いのです。

優しく洗って、しっかりすすぎましょう。

犬の体を洗う際は、目にシャンプーが入らないように注意して、指の腹でマッサージをするように、また毛足の長い犬の場合は毛の中の皮膚まで全身を洗ってあげましょう。

シャンプーが終わったら、念入りにすすぎをしてください。シャンプー剤が少しでも残っていると、それが刺激となって皮膚のトラブルの原因になることがありますので、手で毛をかき分けて、皮膚までしっかりと洗い流してください。

シャンプーが終わったら?

シャンプーが終わったら、タオルで水分をふき取り、ドライヤーをかけて乾かしてあげましょう。前述の通り、犬は体温調節が苦手ですので、濡れたままでいると体温が下がってしまいます。また、早く乾かしたいからとドライヤーを直接当てると今度は体温が上がってしまう可能性がありますので、できれば弱めの風で手で犬の体をさすりながら、ゆっくりと乾かしてあげましょう。

まとめ

犬のシャンプーの方法についてご紹介いたしました。犬は人間のように毎日シャンプーをする必要はありませんので、月に1回か2回程度洗ってあげましょう。

また、できるだけ犬の体に負担がかからないように、犬専用の泡切れの良いシャンプーを選んだり、人間も一緒に使える、毛穴の汚れまでキレイに洗えるマイクロバブルシャワーもおススメですよ。

ブログに戻る