入浴剤に含まれている要注意の成分とは?

入浴剤に含まれている要注意の成分とは?

お肌をプルプルにしてくれたり、お気に入りの香りを楽しんだりと、日頃のバスタイムを豊かにしてくれる入浴剤ですが、どんな成分が含まれているのか不安に感じたことは無いでしょうか?入浴剤には、人体に良い効果をもたらす成分も含まれていれば、そうではない成分も含まれています。ここでは、入浴剤を選ぶ際にどのような成分に注意した方が良いのかご説明します。

お肌が弱い・荒れやすい方は「合成成分」に注意

残念ながら、入浴剤に使用期限が記載されているケースはあまりありません。というのも、入浴剤には、時間の経過によって劣化しやすいものを除いて、使用期限を明示する義務が無いためです。それでは入浴剤には使用期限が無いということなのでしょうか?
答えは、「3年」を使用期限の目安としましょう。入浴剤の各メーカーは、化粧品と同じく、常温保存で製造後3年間は入浴剤の状態や品質が劣化しないことを目安に、製造している場合が多いためです。

人体に悪い影響を及ぼす可能性のある成分

それでは、具体的にどのような成分に注意した方が良いのでしょうか?ここでは、入浴剤では決して珍しくなく含まれている合成成分をご紹介します。成分表に書かれている場合は、使用を避けた方が良いでしょう。特にお肌の弱い方や、赤ちゃんの使用はおすすめできません。

タール色素(合成着色料)

タール色素は、一般的に合成着色料と呼ばれているものであり、入浴剤に限らず、食品・医薬品・化粧品・衣服といった様々なものに使用されています。人体に悪影響の無い範囲で、タール色素が含まれている入浴剤がほとんどですが、人によってはアレルギーを起こす原因となってしまうため、注意が必要です。

プロピレングリコール(保湿剤)

プロピレングリコールは、医薬品や化粧品などの保湿剤として使われています。低量では人体への悪影響は少ないと言われていますが、人によっては肌のかぶれや炎症を引き起こす原因となります。

サリチル酸(皮膚の角質を軟化)

サリチル酸は、皮膚の角質を柔らかくする効果のある物質です。少量であれば毒性は低いとされていますが、アトピーやじんましんをお持ちの方は、症状が再発したり悪化したりする原因となる可能性があるため、注意が必要です。

浴槽や配管に悪い影響を及ぼす可能性のある成分

人体への影響もそうですが、浴槽や配管へダメージを与えてしまう入浴剤は、ちょっと気が進みませんよね。入浴剤に含まれている成分によっては、浴槽や配管を劣化させてしまう場合がありますので注意しましょう。
特に、にごり湯や温泉地で販売されている「湯の花」などの入浴剤に注意しましょう。たまに使用するに留めて、頻繁に使用することは避けた方が良いでしょう。また、浴槽や配管を傷めてしまうのは、入浴剤を使用した状態で「追い炊き」をするときがほとんどです。追い炊きOKの入浴剤を選ぶか、追い炊きをしないようにしましょう。

硫黄

主に、温泉気分を味わうことができるタイプの入浴剤には、硫黄成分が含まれていることがあります。風呂釜や給湯器に使われている金属を腐食する恐れがあります。

炭酸ガス系

シュワシュワと泡が立つタイプの炭酸ガス系の入浴剤です。炭酸ガスの気泡が、追い炊きのポンプ周辺にまとわりつくことで、まれに機器や機能に支障を与えるケースがあります。

酸化チタン

一般的に、酸化チタンは、乳白色や白濁色のにごり湯系の入浴剤に良く含まれています。風呂釜の湯あかに付着することで汚れがこびりついてしまったり、給湯器内部に付着することで故障の原因になったりします。

ブログに戻る